アメリカでサービスが開始して、ポケモンGOがアメリカ人にメートル法を叩き込んだ。日本でもローンチされ大ブームを巻き置きし社会現象にまでなっている。最近何かとネットを賑わせているポケモンGO。
ゲームの類にはあまり興味がないけど、「大人を物理的に動かす」という点で、ポケモンGOは色んなビジネスに利用されそう。なのでポケモンGOの使い方くらい知らないと時代に取り残されそうだ。
ポケモンGOが遊べる国
しかし、残念ながらシンガポールではまだサービスが開始していない。日本とアメリカ以外は、どこの国でサービスが開始しているのだろうか。
( ポケモンGO サーバーステータスより。2017年7真夜中。)
思いのほか沢山の国でサービスが開始されている。特にアンモー(欧米)諸国はほぼ網羅されているのでは。案外いろんな国ですでに開始されているんですね。でもシンガポール=?、ということは未定?
どこぞのオーストラリア人が、ポケモンGOが遊べないことを理由に、シンガポールをディスりニュースになったのは記憶に新しい。
だけど、ポケモンGOがシンガポールでローンチされるのも時間の問題だろう。だってポケモンGOは金儲けになりそうだもん。という訳でポケモンGOを一足先に・・・
インストールだけしてみる
知っている人も多いだろうけど、インストールの方法を記します。
当方アンドロイドユーザ。シンガポールで普通にインストールしようとするとこうなります。
で、使ったのはこちらのアプリケーション。こちらをインストールして。
ポケモンGOの公式ウェブサイトに移動。「Google Play」の方をタップして「APK Downloader for Android」を選択。
後は赤ボタンの「GET」をタップすれば、ダウンロードが始まり。
ダウンロードが終わって、完了するとインストールできるようになります。
ただしインストールするためには、事前にSettings→Securityにいって、Unknown sourcesのインストールを許可しておく必要があります。
インストールしたあと
キャラクターのデザインを設定したあと少しびっくり。あれれ!?シンガポールでは遊べないはずなのに、遊べている?
(仕事中に遊んでいる事がばればれ(笑))
ポケモンゲットだぜ!( ´∀`)。
・・・と思いきや、これはお試しのデモだったよう。シンガポールでは、ポケモンGOを起動すると常時こんな感じです。
会社にて。何もなし。
MRTで移動中。何もなし。
シンガポールでサービスが開始されるまで、気長に待とうと思います。