オススメ記事一覧

シンガポールREIT(10)- 含み損は安定の大台を維持!流行の大麻株や中華系EV株を買ったのでポートフォリオを公開しつつ、購入すべき銘柄の見分け方を考える。

お金
記事内に広告が含まれています。

どうも、ブログ更新がツキイチになりつつあるXin(しん)です。モットーは「(配当株を保有していれば)凹んでいる間にも配当は入リ続ける!」です。

思えば自分のシンガポール投資暦も気がつけば1年3ヶ月。見事に勝ち知らずの投資家になってしまいました(笑)

アプリ内に保存されてる株式のポーロフォリオの含み損、ここ半年ほど、見て見ぬ振りをしてたんですが損が出ているのは仕方ない。現実逃避しても仕方ないのでシンガポールREITやその他の株式についてアップします。

シンガポール株が安定の暴落なので米国株を追加

今年の2月に米国株が暴落して、それが日本株やシンガポール株にも波及。

その後は徐々に株価は回復し、6月中旬に米朝首脳会談後がシンガポールで行われ、同国は世界中にその存在感をアピール。したにも関わらず何故か株価が下がり続けている状態。

なんか日本のどこかの偉い政治家様が「米朝首脳会談は日本で行われるべきだったんだい」とかほざいてたので、会談後の株価を呟いたりしていた。

一方アメリカ株は順調なようで、自分の周りの投資家たちが、案外みんな米国株に片足突っ込んでいる…ということが判明。なので外資大手銀行で働くシンガポール人の投資師匠に相談してみたところ…

シンドル安定してるし、為替リスクも避けたかったから、今までシンガポール株に投資してきたけど、相対的に見て米国株の方が安定的に上がり続けてる。

うん、そうだよ~。

やっぱり米国株の方がいいのかな…そろそろ米国株にも手をつけようか迷ってるんだけど、どう思う?

嬉しいわ!とうとう米国株がよいと気づいたのね。

と言われてしまった。なんだよさも当たり前かのように。米国株がいいのなら、最初からゴリ押ししてくれよ。

そんなこんなで数日後に銀行口座内で、SGDをUSDにコンバート。様子を見てポジションを増やしていきました。そんな訳で今回はシンガポール株と米国株を公開していきます。

当ブログは保有銘柄全公開ポリシー

前回の株記事アップから保有数は公開するのは辞めましたが、銘柄だけは公開していきます。 なんか最近はシンガポール在住者の日本語での投資ブログも増えて、含み益何%だのなんだの公表している人もいます。

しかし、いくら含み益があっても儲けても「具体的にどの株を買って儲かって上がってるのか?」が書かれてないとタダの自慢に聞こえる。逆に含み損が大台で安定している自分の場合も、具体的な株式を書かないと、タダの自虐ネタになりかねない。

しかも、どの銘柄を持っているかなんて隠す人、シンガポール人の投資ブロガーにはほとんどいないんですよね。保有銘柄なんて公開してナンボ。

そんな訳で当ブログでは包み隠さずポジション全公開といきます。約一年前に、これらの株を買って、含み損が安定の大台なので、ぜひ反面教師としてください。

シンガポール株保有銘柄

最近参入した米国株は含み益のある状態なので、自分の海よりも深い含み損は全て以下のシンガポール株からとなります。変化したのはハイライトした部分のみです。

所有SG株銘柄

  • Asian Pay Television Trust
  • Cache Logistics
  • BHG Retail REIT(30%売却)
  • EC World Reit
  • Viva Industrial Trust
  • ESR-REIT
  • ISR Capital Ltd
  • Sincap Group
  • Lippo Malls Indo REIT
  • Mapletree Industrial Trust
  • LionGold Corp Ltd
  • Hutchison Port Holdings Trust
  • Keppel Reit
  • SingTel
  • Suntec Reit
  • Venture Corporation
  • Thai Beverage(10000株くらい購入)

最近はシンガポールREITも回復しつつあるのですが、2018年2月以降は本当に不調気味だった。主に米国利上げで、シンガポールにも合わせざるを得ないせいかな?

そんな訳で、シンガポールREITに偏り過ぎているポートフォリオを何とかしたく、とはいえ高配当なので手放すのもどうか…という気持ちも働き、BHG Retail REITを一部売却した金額+貰った配当でThai Beverageを買った形になります。

アメリカ株保有銘柄

ようやく米国株がよいと気づいたのね?…と言われてから暫くして、メインで利用している銀行からスタンダードチャータードへ数万ドル送金。FXでタイミングを見計らってSGD→USDにコンバート。

そして、そのあとド短期で取引をして小遣い稼ぎをしつつ。米国株については以下のポートフォリオに落ち着きました。

所有US株銘柄

  • Facebook, Inc. (FB)
  • Visa Inc. (V)
  • Cronos Group Inc. (CRON)
  • NIO Inc. (NIO)

米国株ショッピング最近している人なら分かるとおり、シンガポール株とは打って変わって配当のない株式ばかり(Visaだけは雀の涙の配当あり)。

しかし、Visa Inc. (V)は誰もが薦める超優良銘柄で、もうAnnual Reportのバランスシートを見たら永遠に上がり続けるんじゃなかと思う優良株。そりゃそうだ。だって先進国で生きてる金持ってる連中は、Visaカードを使わずに生活する方が難しいわけだから。Visaについては、貯金を全部突っ込んで増やすかとさえ思わされる。

Facebook, Inc. (FB)も最近は、買収したInstagramやWhatsappのファウンダーにそっぽを向かれて落ち気味だけど、現実的に考えてFBにとって替われるSNSはない。誰がなんと言おうが既にFacebookはSNSの王様であり、英語圏で暮らす人のインフラ。

なので、VisaとFacebookは、ある程度の金額入れて長期で保有してます。

大麻株(Cronos)と電気自動車株(NIO)

実は自分の影響でか、友人もこの二銘柄を買ってしまったのだが、自分はこれらを「クロちゃん!」「ニオちゃん!」と言及している。

Cronos Group Incはカナダの会社(US上場の大麻関連会社は全てカナダ企業)で、最も早く米国市場に上場した大麻株の筆頭。医療系で株価が安かったこともあり若干購入した。大麻株に目をつけた切っ掛けは「仮想通貨の次は何がくるんだろう」と探してて出てきたこの記事。

NIO Incは中国の電気自動車メーカーで最近IPOになった。いわばTeslaの中華バージョンで、販売台数は中国ではTeslaをも超える。ニオちゃんは、かっこいい車もつくっているのだ。

f:id:xinsg:20181002002023j:plain

とはいえ、ぶっちゃけCronosとNioについては、データ的なものを全然調べてなく、ま~脚光浴びてるし上がるんじゃね?…というイメージで、お試しで購入した。いわばバクチである。真似は避けて頂きたい。

ちなみに自分はクロちゃんは9.8ドル前後で、ニオちゃんは8.8ドル前後で購入。現在クロは若干ウハウハ状態だが、ニオについては毎晩、涙で枕をぬらしている、そんな毎晩モニターしとる訳じゃないけど。

どんな銘柄を買えばよいのか?

そんな訳で適当に保有銘柄を公開してみました。

1年以上がっつり投資をしてみて、含み損は大台だが自分なりに「どんな銘柄を買えばよいのか?」が分かってきた気がする。

ぶっちゃけ自分でいくら勉強して調べても、思わぬ事件で下がることがあるし、勉強せずに適当に購入してても、運よく当たることもある。

それを踏まえて結局どんな株を買えばよいのか?

自分の場合は、まさにこの答えに行き着いた。

ブログや本を読んで、プロがお勧めする銘柄やファンドを調べる

プロでも100%予測をする事が難しいのに、素人の自分が一から銘柄を掘り出して、予測することなんて出来るはずがない。素人が一から探すよりも、プロの意見を聞いた方が効率はいい。検索をすれば、そのような情報は山ほど出てくるし、書店にもたくさんの本が並んでいる。プロでなくても、わかりやすく情報がまとまっているブログなどを参考にすれば、自分で最初から情報を探す時間が省ける。

http://www.dongbaka.com/

自分の言葉でわかりやすく一言で言うならば「賢い奴が買ってる銘柄と同じものを買ったらええ」である。何を隠そう、自分が今回「Thai Beverage」を買った理由も、自分が投資が’上手い!と思う身近な二人が「Thai Beverage」持ってたので、それを真似ただけ。

「Thai Beverage」は結構借金がやばいのですが、それでも人気株なので上がり続けていて、自分のポートフォリオの中では優秀に推移してます。

なので極端な話、今から米国株やETF投資を始めようと思ってるなら、下手に勉強するより(勉強もした方がいいけど)、先ずウォーレン・バフェットやレイ・ダリオが今所有している銘柄を調べて、猿真似すれば良いのでないかな…と思います。