半年以上前にシンガポールでファンドを購入しました。
シンガポールで働き始めてから無理なく貯金できる金額を毎月貯蓄口座に振り込んでいました。すると、ある時急に銀行から電話が掛かってきて、勧められるがままに購入。確かシンガポール在住2年目が過ぎた頃ぐらいだったような気がします。
毎月配当型ファンドなので毎月お小遣いが入ります。元本保証ではないのですが銀行に預けとくよりもマシだと思う。今のところ後悔はしてないです。
それに購入したファンドは、かのリーマンショック中でも配当を払い続けたらしい優良ファンド。購入したファンドは「イーストスプリング」といいます。
配当プロモーションの時期に購入した為、通常の配当金より高めのSGD 250.00が毎月口座に入金されていました。現在は配当が150SGDぐらいになってしまいましたが。
だけど、たまにボーナスもあるし再びプロモーションもあるだろうから、上がることはあっても100SGD以下になることはなさそう。よくよく考えると2年間で、毎月約1~2万のキャッシュフロー。
当時に比べて今は給料も上がっているし、これからも上がるだろうし。上がらなければ転職するだろう。単純計算すれば、上手に貯蓄、投資すると8年あれば毎月8万=年金最低額ぐらい、維持費の掛からない不労所得を生み出すことができるかもしれない。
小さい金額ですが、やはりキャッシュフローは嬉しい。また、頑張ろうと思えます。