どうも。そろそろシンガポールへ戻らなければいけないXinです。
関西へは戻ってきたものの今回は、大阪や京都へは寄らず近場の神戸をうろうろするだけの休暇でした。
真面目に逐一リポートしてやるかとも思ったのですが、自分は基本的にシンガポールのブロガーなので、神戸の街を適当にリポートします。
・南京町(チャイナタウン)
中国人が多いので普通の日本人なら治安を気にするかもしれないですが、「神戸の南京町は、先輩中国人が後からやってくる中国人の躾をしてくれるから、よくマネージメントができてる」と、とある神戸のバーのバーテンさんが言ってました。
KIASU精神旺盛な日本人たちがいました。
・モザイク
シンガポールで言うところのクラークキー。お洒落なレストランやバーがあっておすすめの場所。
夜になると素敵な夜景が楽しめます。
でも、物価も相応に高いです。
タイガービールも売ってました。
コメダ珈琲(ハーバーランド店)
数年前、日本のスターバックスで、スマートフォンを充電していて店員さんに怒られたことがあります。その後ニュースで勝手に店でスマートフォンを充電するのは電気の窃盗罪?に当たるとかなんとかいう情報も見かけました。それ以降日本ではお店でスマホの充電ができないなと思っていたいたのですが、今回はwifiルーターを借りて使用していたため、スマホだけでなルーターの電池も気にしないといけませんでした。
つまり、とにかくスマホとルーターの電池を充電したかったので、ダメ元店員さんにスマホ充電は可能かどうか聞いてみました。「あ、大丈夫ですよ。ちょっと待って下さいね」と店員さん。その後すぐにコンセント付の席に案内してくれました。噂には聞いていましたがコメダ珈琲店は素敵なお店ですね。コーヒーとトーストをおいしく頂きました。コメダ珈琲店、シンガポールに進出したら、絶対売れると思います。
セックストイショップ
具体的な店の場所(実は写真撮り忘れただけ)は伏せますが、神戸駅~元町駅の間にこのお店はありました。
普通のTENGAを購入してしまいました。
カウンターは会計時に顔が見えないようにデザインされているので、店員さんは女性だったのですが、全然恥ずかしくありませんでした。
神戸駅~三ノ宮間の高架下
おしゃれな古着屋からニッチなお店まで、なんでも揃うJRの高架下。見るだけでもすごく楽しいです。
昔の本が置いてある店がありました。
エロ本なんかも置いているようでした。日本はオープンだなと思いました。
80歳くらいのおじいちゃんがやってる木細工の展示がありました。
すごくリアルです。
木で鎖を表現しています。
Jeans Mate(男性向け服屋さん)
元町駅前にあります。お値打ち価格で結構おしゃれな服が売っているので帰国した時は重宝しています。
無難なデザインも多いんです。
POLO DOG
昔よく通っていたインターナショナルバーです。バーテンさんが気さくです。
真夜中になるとライブとかやっちゃう日も多いです。営業時間は大体午前一時まで。
東門街付近
飲み屋さん、ガールズバー、エッチなお店など、なんでもある、神戸で最もホットなプレイス。
飲み過ぎないように注意しましょう。
おわり
以上、後は東門街付近で公務員やってる友達と神戸牛を食べに行ったのですが、それについてはまた別の機会に。
実は神戸には、異人館という見逃せない観光スポットもあるのですが、今回は行けず終いでした。また、機会があれば異人館についても紹介しようと思います。
統一性のない観光紹介にお付き合い頂きありがとうございます。ではまた。