オススメ記事一覧

シンガポール現地採用の株・REIT・ETFの資産運用ポートフォリオ。

お金
記事内に広告が含まれています。

どうも、シンガポール在住、底辺現地採用のXin(しん)です。

現地で株式投資をはじめ、早5年。当初はわけも分からず、配当よさげなS-REITを適当に購入。これまで何度も配当トラップに掛かり、ようやくポートフォリオ調整にも慣れてきました。

超適当に株を始めましたが何か?

確認したところ前回、自分の所有銘柄を公開したのは、なんと2018年10月でした(笑)

シンガポールREIT(10)- 含み損は安定の大台を維持!流行の大麻株や中華系EV株を買ったのでポートフォリオを公開しつつ、購入すべき銘柄の見分け方を考える。
どうも、ブログ更新がツキイチになりつつあるXin(しん)です。モットーは「(配当株を保有していれば)凹んでいる間にも配当は入リ続ける!」です。 思えば自分のシン...

当時はスタチャー銀行だけ利用してましたが、現在はDBS銀行をメインに、Saxo BankやTiger Brokersなども利用してます。

ポートフォリオも、前回公開した時の原型を留めてないのでアップデートします。

利用口座と投資戦略

戦略と言うほど大層なもんではないですが、自分は中短期トレードでタネ銭を増やしつつ高配当株に投資する、というスタンスを取っています。

だいたい以下のような感じで証券口座を使い分けています。

金融機関 用途 イメージ
DBS Bank 長期高配当株(大口取引) お金の家(戦士休憩所)
Standard Chartered NIO専用口座 DBSに移行予定(戦士工場)
Tiger Brokers 中短期トレード用(新) 稼ぐ戦士を向かせる戦場
Saxo Bank 中短期トレード用(旧) 様子見つつTigerに移行予定
eToro 仮想通貨投資(投機)用 唯一の仮想通貨ポジション

資産を放り込んでる額が多い順に並べました。

自分の総資産は数千万円ですが、具体的な数字は非公開にしてます。

投資の種銭は労働収入で、生活コストを減らし、労働収入の大半を給与口座でもあるDBS銀行の証券口座に送金してます。

そして目ぼしい高配当株を、セクター割合なども見つつ適当に購入。買った銘柄は基本放置。配当だけ受け取るスタンスです。

つまり、高配当株投資に比重を置いていて、グロースに期待するS&P500インデックスのような商品には投資してません。

ただし、グロース株は基本はNIO一点集中投資で、資産の一部をTiger BrokersやSaxo Bankに移して中短期トレードもしています。

長期投資の保有銘柄一覧

2021年6月現在、TigerやSaxoなどの短期トレード用口座にて、合わせて400万円ほど使いトレードしています。

とはいえ両者口座内ポジションは日々変わり続けるので、記録しても意味なし。なのでDBS銀行とStanChar銀行での保有銘柄のみ書き出します。

所有しているのはUS株、SG株、JP株です。US→SG→JPの順に、現時点での評価額が多い順に並べます。

米国株

コード 銘柄 内容
NIO NIO Inc, (NIO UN) U.S. 中国EV車企業
QYLD Global X Nasdaq 100 Covered Call ETF ナスダック系カバードコール高配当ETF
VDE Vanguard Energy ETF エネルギー系高配当ETF
PFFD Global X US Preferred ETF 米国優先株ETF
MJ ETFMG Alternative Harvest ETF 大麻株ETF
IIPR Innovative Industrial Properties Inc 大麻REIT
SPHD Invesco S&P 500 High Dividend Low Volatility ETF 米国高配当株ETF

SPHDは、コロナ危機前から保有してて、コロナ危機では特に下落が激しかったですが、昨今の急回復で見事にプラ転。

コロナ下落時の安値でVDE、MJなども仕入れたので、米国株については、全て含み益が出ている状態、絶好調と言えます。

新加坡株

コード 銘柄 内容
C38U CapitaLand Integrated Commercial Trust SG国内メイン商業REIT
A17U Ascendas Real Estate Investment Trust SGや先進国の産業REIT
J91U ESR-REIT SG国内の産業REIT
ME8U Mapletree Industrial Trust SG国内の産業+海外データセンターREIT
M44U Mapletree Logistics Trust SG国内メイン物流REIT
Z74 Singapore Telecommunications Ltd SG通信業者(海外通信業者買収癖あり)
JYEU Lendlease Global Commercial REIT SG国内の商業REIT
BWCU EC World Real Estate Investment Trust 中国内の物流REIT
D5IU Lippo Malls Indonesia Retail Trust インドネシア商業REIT
RW0U Mapletree North Asia Commercial Trust 中国、香港、日本、韓国などの商業REIT
V03 Venture Corp Ltd SGの電子部品メーカー
S7OU Asian Pay Television Trust 台湾、香港、日本などでの有料テレビ事業

自分のポートフォリオの中で最も大きな比重を占めいたのが、これらシンガポールREITメインのポートフォリオです。

今まで配当金も頂きましたが、特にLippo MallsとAsian Payのペーパーロスは凄まじく、両方合わせれば、今でも100万円相当以上のペーパーロスです。

そのほか損切した銘柄もあり、こういった罠銘柄から、多くの学びを得ました。

ただLippoは、競合が居ないインドネシア最大の財閥なので、いつか上がると信じて、あまり期待せず持ち続ける予定です。

日本株

コード 銘柄 内容
9434 SoftBank Corp 日本の通信業者
2914 Japan Tobacco Inc 日本のタバコ製造業

資産の大半はUSDとSGDでの資産ですが、さすがにJPYも持ってないと不安。

という事で、海外口座で日本円のまま日本円を増やすプロジェクトと称し、DBS銀行で日本の高配当株を購入してますが、売買に2,000円以上の手数料が掛かります。

なので多くの銘柄に分散できず、リスク分散された高配当日本株ETF「1489」「1577」辺りの購入を検討した事があるんですが、配当3%プラスでは、もはや高配当ではない。

おまけに配当金は、シンガポール在住者でも日本株は配当に15%課税されるので、消去法的に、ソフバンとJTになってしまったという感じです。

ソフトバンクは1,250円で購入できたので含み益が乗っていますし、JTはほぼ購入直後に減配、という最悪のタイミングでしたが、最近プラ転しました。ただのラッキーおじさんでした。

なので日本株は、まずまずな成績です。

資産運用まとめ

今回は、ざっくり自分がどんな銘柄を持っているのか纏めました。

各銘柄の取得平均額を公開するか迷ったんですが、とりあえず今回は所有している銘柄だけに絞りました。

それにしても改めて纏めてみて、自分のポートフォリオは余り他の人にオススメできる代物ではないかな、と思いました。

ぶっちゃけ、シンガポールREIT比重でかいカオス米国高配当ETF詰め合わせ(グロース株はNIOのみ)やな。

「今から株式投資を始めたい」という人には、VT、VTI、VOO、VYMのような経費率が安く市場全体に投資できる米国ETFをオススメします。

以上、今回紹介したポートフォリオは、完全自己責任で参考程度に利用してください。

また毎月の月初に、先月分入金された配当金を一連のTweetで上げています。

米国高配当ETFやシンガポールREITに投資すると、どんな感じで配当入金されるのか、気になる人はTwitterでフォローして確認頂ければ嬉しいです。